Quantcast
Channel: FOCUSスパコン利用案内
Viewing all articles
Browse latest Browse all 874

平成26年度 FOCUS主催講習会の申込に関して

$
0
0

  

計算科学振興財団にて開催の以下の講習会に参加を希望される方は、request@j-focus.or.jp まで、

件名に講習会タイトルをご記入いただき、参加者情報をご通知下さい。  

================================

お名前  

ご所属  

ご連絡先 

参加希望講習会開催日 

================================

 

1、FOCUSスパコン利用講習会(基本コース)

  (毎月2回、第1、第3週木曜日開催、無料)

 

2、FOCUSスパコン利用講習会(応用コース)

  (毎月2回、第1、第3週木曜日開催、無料)

 

3、HPCIアクセスポイント神戸利用講習会

  (毎月2回、第2、第4火曜日開催、無料)

 

4、「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 初級編 by アルゴグラフィックス

  (調整中)「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 初級編 by FOCUS

  (年16回、第5週月曜日び6、9、12、3月開催、無料)

 

5、「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 中級編(ノード内チューニング編)by アルゴグラフィックス

  (調整中)「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 中級編(ノード内チューニング編)by FOCUS

  (年16回、第5週火曜日及び6、9、12、3月開催、無料)

 

6、「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 中級編(ノード間チューニング編)by アルゴグラフィックス

  (調整中)「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 中級編(ノード間チューニング編)by FOCUS

  (年16回、第5週火曜日び6、9、12、3月開催、無料)

 

7、FOCUSスパコンでのGaussian利用講習会

  (毎月1回、第4火曜日開催、有料)

 

開催日は変更になっている場合がございます。詳しい日程については イベント・セミナーカレンダー または各講習会のリンクにてご確認ください。

講習会の内容については過去の講習会の開催報告をご覧ください。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 874

Trending Articles