Quantcast
Channel: FOCUSスパコン利用案内
Viewing all articles
Browse latest Browse all 874

【次回8/12開催】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 中級編(ノード間チューニング編)

$
0
0

                                                                                                                                                            

平成25年度 「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会中級編(ノード間チューニング編) を
下記の内容にて催しますのでご案内いたします。

 

主催 : 公益財団法人 計算科学振興財団 (FOCUS)

 

日 時: 

  ・   4月15日(月) 15時~17時 【終了】

  ・   5月13日(月) 15時~17時 【終了】

  ・   6月10日(月) 15時~17時 【終了】

  ・   7月16日(火) 15時~17時 【終了】

  ・   8月12日(月) 15時~17時 

  ・   9月   9日(月) 15時~17時 

  ・ 10月15日(火) 15時~17時 

  ・ 11月11日(月) 15時~17時 

  ・ 12月  9日(月) 15時~17時 

  ・   1月13日(月) 15時~17時 

  ・   2月10日(月) 15時~17時 

  ・   3月10日(月) 15時~17時 

 

場 所: 高度計算科学研究支援センター(計算科学センタービル) 
    http://www.j-focus.or.jp/access.html

 

参加費 : 無料

 

定員 : 20 名

 

対象者 :

・「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会初級編受講者、

  またはSIMD化、ソフトウェアパイプライニング、セクタキャッシュ等のチューニングの概要を理解している方

・ハイブリッドモデルのプログラミング技術を取得したい方

 

概要 :

FX10実機による実習を通して、京向けのノード間チューニング手法を学習します。
 
内容
・ノード間チューニングの概念
・ツールの利用方法
・MPIによる並列化
・京及びFX10のハードウェア機能を使用したチューニング
 
 

申し込み方法: 

参加ご希望の方は、request@j-focus.or.jp まで、

件名を 「参加希望「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会中級編(ノード間チューニング編)」 として、

以下の内容をご通知下さい。  

================================

お名前  

ご所属  

ご連絡先 

参加希望講習会開催日 

================================

 

初級編の開催: 

中級編である本講習会前に初級編を受講いただくことが望ましいです。

初級編の内容、申込方法等についてはこちらをご覧ください。

 

 

 

H24年度のチューニング講習会開催報告

(中級編)

【12月10日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会中級編

【11月12日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会中級編

【10月15日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会中級編

 

(初級編)

【12月7日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会初級編

【11月9日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会初級編

【10月12日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会初級編

【 9月14日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会

【 8月10日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会

【 7月13日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会

【 6月 8日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会

【 5月11日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会

【 4月13日】「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会

 

 

 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 874

Trending Articles