Quantcast
Channel: FOCUSスパコン利用案内
Viewing all articles
Browse latest Browse all 874

☆NEW☆ 平成29年度FOCUS主催講習会のご案内

$
0
0

(公財)計算科学振興財団主催『FOCUSスパコン』の利用に関する講習会のほか、ソフトウェアやプログラミング言語、AI、機械学習に関する講習会などを開催しております。
FOCUS(計算科学振興財団)主催講習会を技術力向上・スキルアップに是非お役立てください。

★FOCUS主催講習会の特徴★

  • 1名~20名の少人数開催(一部講習会は参加者1名から開催保証)
  • 理解度・習熟度を高めるハンズオン形式講習会(実習付き講習会)
  • 講習会当日から1週間利用可能なFOCUSスパコンアカウントを付与(復習に利用可)

※一部例外があります。詳細はお問い合わせください。

 

(1)FOCUSスパコン利用に関する講習会

  1. FOCUSスパコン利用講習会(基本コース)(毎月2回開催、無料)
  2. FOCUSスパコン利用講習会(応用コース)(毎月2回開催、無料)
  3. FOCUSスパコン利用のためのLinux初級講習会(毎月2回開催、有料(スパコンユーザ無料)

 

(2)計算化学に関するソフトウェア講習会

  1. FOCUSスパコンでのGaussian 09利用講習会(基本コース)(毎月1回開催、有料)
  2. FOCUSスパコンでのGaussian 09利用講習会(応用コース)(毎月1回開催、有料)
  3. FOCUSスパコンでのGAMESS利用講習会(毎月1回開催、有料)
  4. LAMMPS基礎(年2回開催、有料)
  5. LAMMPS応用(有機物・ポリマー)(年2回開催、有料)
  6. LAMMPS応用(界面・無機物)(年1回開催、有料)
  7. OpenMX & Quantum ESPRESSO 利用講習会(年1回開催、有料)

 

(3)可視化ソフトウェアに関する講習会

  1. 可視化ソフトウェアParaView利用講習会(年2回開催、有料)
  2. アクセスポイント神戸/FOCUSスパコンでのEnSight活用講習会(年2回開催、無料)

 

(4)AI/機械学習に関する講習会

  1. AI/機械学習セミナー(毎月1回開催、有料)☆6月新規開講
  2. Pythonによる機械学習入門講習会 初級:導入編(年2回開催、有料)
  3. Pythonによる機械学習入門講習会 中級:基礎編(年2回開催、有料)

 

(5)プログラミング言語に関する講習会

  1. FOCUSスパコン利用のためのFortran講習会(初級コース)(隔月開催、有料)
  2. Python講習会 初級編 (隔月開催、有料)

 

(6)HPCIに関する講習会

  1. 「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 初級単体CPUチューニング(年4回開催、無料)
  2. 「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 初級OpenMP編(年4回開催、無料)
  3. 「京」を中核とするHPCI活用を見据えたチューニング講習会 初級MPI編(年4回開催、無料)
  4. HPCIアクセスポイント神戸利用講習会(毎月1回開催、無料)

 

開催日は変更になっている場合がございます。

詳しい日程については平成29年度講習会スケジュールまたは各講習会のリンクにてご確認ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 874

Trending Articles