Quantcast
Channel: FOCUSスパコン利用案内
Viewing all articles
Browse latest Browse all 874

【次回 11/6 開催】FOCUSスパコン利用のためのLinux初級講習会

$
0
0

【概要】
FOCUSスパコンはLinuxベースのOSを採用しており、利用するためにはLinuxコマンドを使って操作する必要があります。
本講習会ではFOCUSスパコン利用に最低限必要な基本的なLinuxの知識・コマンドを、講師による説明を交えながら習得することができます。
本講習会は、月2回定期開催している「FOCUSスパコン利用講習会(基本コース)(応用コース)」の前に開催します。
Linux未経験の方は是非とも受講をご検討ください。

【主催】 公益財団法人 計算科学振興財団

【場所】 高度計算科学研究支援センター(計算科学センタービル)2F 実習室 アクセス

【日時】  講習時間 各回全て10時半~12時の1時間半 (受付 10:15~)

※月2回 FOCUSスパコン利用講習会と同日開催

 

4月17日(月)

受付終了

4月27日(木)

受付終了

5月8日(月)

受付終了

5月25日(木)

受付終了

6月5日(月)

受付終了

6月22日(木)

受付終了

7月3日(月)

受付終了

7月20日(木)

受付終了

8月7日(月)

受付終了

8月24日(木)

受付終了

9月4日(月)

受付終了

9月21日(木)

受付終了

10月2日(月)

受付終了

10月17日(火)

受付終了

11月6日(月)

受付中

10/31(火)10時受付締切

11月21日(火)

受付中

11/16(木)10時受付締切

12月4日(月)

受付中

11/29(水)10時受付締切

12月21日(木)

受付中

12/18(月)10時受付締切

1月15日(月)

受付中

1/10(水)10時受付締切

1月25日(木)

受付中

1/22(月)10時受付締切

2月5日(月)

受付中

1/31(水)10時受付締切

2月22日(木)

受付中

2/19(月)10時受付締切

3月5日(月)

受付中

2/28(水)10時受付締切

3月22日(木)

受付中

3/16(金)10時受付締切

 

【プログラム】
  • Linuxとは
  • FOCUSスパコンへログイン  ≪実習≫
  • 用語説明(基本操作の前に)
    • コマンド
    • シェル
    • ディレクトリ
    • パーミッション
    • パス
    • 環境変数
    • 標準入力/出力
    • リダイレクション
  • コマンド実行  ≪実習≫
    • ls       ファイル一覧を表示する
    • pwd       カレントディレクトリを絶対パスで表示
    • cd        カレントディレクトリを移動する
    • mkdir     ディレクトリの新規作成
    • rmdir     ディレクトリの削除
    • cp        ファイルやディレクトリをコピーする
    • mv        ファイルやディレクトリの移動または名前変更
    • rm        ファイルの削除
    • cat       ファイル内容の標準出力する
    • tail      ファイルの最後の数行を標準出力する
    • head      ファイルの最初の数行を標準出力する
    • less      ファイルを表示する(スクロールできる)
    • grep      ファイル内の文字列を検索、抽出
    • chmod     ファイルのアクセス権限の変更
    • printenv  環境変数の表示
    • echo      文字列や環境変数の表示 
  • コマンド操作Tips  ≪実習≫
    • タブ補完
    • 過去コマンドの参照
    • > リダイレクト
    • | パイプ
  • エディターの利用 ≪実習≫
    • Emacs
    • vi,vim
  • スーパーコンピューターを利用する
    • スパコンとは
    • batch処理と対話処理
    • ジョブ管理システム

【対象者】

  • FOCUSスパコン利用講習会受講者
  • FOCUSスパコンユーザ

【定員】20名 (先着順)

【受講料】

  • 一般         20,000円(税抜)
  • FOCUSスパコンユーザ 無料

【受講申込方法】
FOCUS主催講習会受講申込書兼承認通知書」をダウンロードし、必要事項を記入いただき、 電子メールにてお送りください。

【受講申込窓口】 運用グループ(unyo[at]j-focus.or.jp)まで。([at]を@に変更してください)

☆申込にあたっての留意事項☆

※FOCUSスパコンの利用については、日本国政府等が定める「輸出貿易管理令」等により、 スーパーコンピュータ利用の制限が適用されない人員かつ日本国内の居住者のみが利用資格を持ちます。
FOCUSスパコンアカウントをお持ちでない方は、「居住者確認」(申込書にチェックを入れてください。)を行い、 公的身分証明書の写し(運転免許証、旅券、住民基本台帳カード、在留カードのうちいずれか(顔写真付き))を 申込書と一緒に提出してください。

※詳細は下記の規程、約款をご参照下さい。

FOCUSスパコン講習会用アカウント利用規程
公益財団法人計算科学振興財団スーパーコンピュータシステム利用契約約款 

 【お問合せ】 運用グループ(unyo[at]j-focus.or.jp)まで。([at]を@に変更してください)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 874

Trending Articles